仙台にて ~8~
南三陸さんさん商店街から志津川中学校へ。
中学校は当時避難所になっていました。

この場所は志津川地区を一望できるため当時はここからテレビ中継が行われていました。
こちらは山側です。

海側の風景。
建物は無くなり、更地になっています。
津波は川をさかのぼって町を覆い尽くしました。

山側の住宅。
辛うじて残った家の下には家が建っていたのです。
こんな山側まで津波が来たのかと愕然としました。
津波が来たら遠くに逃げるよりより高く逃げるという言葉を思い出しました。

ここはかつて美しい町だったのでしょう。
変わり果てた自分の町をここから見ている子供たちはどんな思いなのでしょう。
そんな気持ちは“こんにちは”と声を掛けてくれる子どたちの笑顔で消されました。
頑張ってね。
きっといい日がやって来ます。
私たちも17年前乗り越えてきたのですから。
記M・O
中学校は当時避難所になっていました。

この場所は志津川地区を一望できるため当時はここからテレビ中継が行われていました。
こちらは山側です。

海側の風景。
建物は無くなり、更地になっています。
津波は川をさかのぼって町を覆い尽くしました。

山側の住宅。
辛うじて残った家の下には家が建っていたのです。
こんな山側まで津波が来たのかと愕然としました。
津波が来たら遠くに逃げるよりより高く逃げるという言葉を思い出しました。

ここはかつて美しい町だったのでしょう。
変わり果てた自分の町をここから見ている子供たちはどんな思いなのでしょう。
そんな気持ちは“こんにちは”と声を掛けてくれる子どたちの笑顔で消されました。
頑張ってね。
きっといい日がやって来ます。
私たちも17年前乗り越えてきたのですから。
記M・O